この度、本会会員で評議員の菅 裕明 教授(東京大学 大学院理学系研究科 化学専攻/東京大学 先端科学技術研究センター)が「特殊ペプチド創薬の開拓への貢献」で日本学士院賞を授与されました。おめでとうございます。

研究題目:特殊ペプチド創薬の開拓への貢献

受賞理由:菅裕明教授は、独自性が極めて高い「フレキシザイム(人工リボザイム)」、「環状特殊ペプチドの無細胞翻訳合成」、「RaPIDプラットフォーム」技術を開発して、鋳型mRNAからさまざまな非タンパク質性アミノ酸を組み込んだ「環状特殊ペプチド」の調製に世界に先駆けて成功しました。ここで最も注目されるのは普遍的な遺伝暗号を自在に書き換えるリプログラミング技術の発明です。さらに、これらの新技術の効果的な統合により、疾患原因となる標的タンパク質に強く結合する薬剤を高確率かつ極めて迅速に探索することを可能にしました。従来の分子量500程度の低分子医薬、巨大な抗体医薬に次ぐ、中分子の新モダリティー分子群の開拓による「特殊ペプチド創薬」分野を創始したものと位置付けられます。本総合技術は多様なタンパク質阻害剤、活性化剤の発見とその作用機序に関わる基礎・応用研究を加速するとともに、空前の汎用性ゆえに現在、国内外の医薬業界における創薬活動に広く活用されています。(日本学士院賞ウェブサイトより)