招待講演・受賞講演

60回記念セッション:ペプチド討論会 60年の歩みとペプチド科学

11月9日 9:30 – 9:40
相本 三郎
日本ペプチド学会 元会長
大阪大学 名誉教授
Sixty years of peptide science in Japan
11月9日 9:40 – 10:05
Joel P. Schneider
アメリカペプチド学会
国立がん研究所(アメリカ)
Peptide materials from self-assembly and their use in therapy
11月9日 10:05 – 10:30
Annette G. Beck-Sickinger
ヨーロッパペプチド学会
ライプチヒ大学(ドイツ)
Innovative strategies for biomaterials: modifying surfaces with biomimetic coatings
11月9日 10:45 – 11:10
David J. Craik
オーストラリアペプチド協会
クイーンズランド大学(オーストラリア)
Applications of cyclotides in agriculture and medicine
11月9日 11:10 – 11:35
Anna Maria Papini
ヨーロッパペプチド学会
フィレンツェ大学(イタリア)
From serpin A1 to KP1 protecting dermal collagen from degradation: the story of a peptide-based cosmeceutical into the market and beyond
11月9日 11:35 – 12:00
T. Govindaraju
インドペプチド学会
ジャワハルラール・ネルー先端科学研究センター(インド)
Designer pepetidomemetics to study and modualate multifacted toxicity of Alzheimer’s disease
11月9日 13:20 – 13:45
Soo Hyuk Choi
韓国ペプチド蛋白質学会
延世大学(韓国)
Characterization of mixed-helical unnatural peptides and their applications
11月9日 13:45 – 14:10
Joseph J. Barchi Jr.
アメリカペプチド学会
国立がん研究所(アメリカ)
Glycosylation of tumor-associated mucin peptides and their antitumor properties
11月9日 14:10 – 14:30
坂口 和靖
日本ペプチド学会 会長
北海道大学
Expression of novel functional polypeptides “r-peptides” encoded by latent OFFs in bacterial ribosomal RNAs in response to antibiotics

招待講演

11月9日 16:14 – 16:39
Yeongju Lee
釜山大学(韓国)
Selective Degradation of Transcription Coactivator SRC-1 via the N-degron Pathway

受賞講演

日本ペプチド学会「学会賞」受賞講演

11月10日 16:50 – 17:35
大髙 章
徳島大学
副反応を起点とするペプチド・タンパク質化学の開拓
Side reaction-inspired peptide and protein chemistry

日本ペプチド学会「奨励賞」受賞講演

11月10日 16:10 – 16:30
山田 雄二
東京薬科大学
細胞接着ペプチドのバイオマテリアルへの応用
Application of cell adhesive peptides to biomaterials
11月10日 16:30 – 16:50
巣山 慶太郎
九州大学
エラスチン様ペプチド・(FPGVG)n アナログの温度応答性自己集合能に関与する分子機構の解明ならびに分子素材への応用
Investigation of the molecular mechanism involved in the temperature-responsive self-assembly of elastin-like peptide (FPGVG)n analogs and their application in molecular materials