ペプチド・タンパク質を自在に化学修飾することができれば、医薬化学、バイオマテリアル、構造生物学、ケミカルバイオロジーの進展に大きく貢献できる。ケミカルライゲーションに代表される収束的な合成法は、信頼性の高い方法論として確立しているが、現在でも、糖タンパク質、膜タンパク質、ヒストンタンパク質など、挑戦的な基質も存在する。もう一つには、生体共役型の反応(bioconjugation)が挙げられるが、特に天然型アミノ酸残基を標的とするペプチド・タンパク質の生体共役反応は、生体条件適合性(中性 pH、室温程度、水系反応等)をもって、化学選択性・官能基選択性を実現する必要があり、反応開発難度が極めて高い。今回は、ケミカルライゲーション技術のケミカルバイオロジーへの展開で世界的に著名なプリンストン大学の Tom W. Muir 教授に最近のトピックスを提供いただく。また、ケミカルライゲーションおよび生体共役反応を基盤に、ペプチドに関連するケミカルバイオロジー、医薬化学研究を進めている若手の先生方にも講演いただき、ペプチドの更なる可能性・新たな方向性を考える契機となることを期待し、標記フォーラムを開催したい。

日時 2017年1月18日 13:00〜18:00
場所 東京大学 薬学系総合研究棟 10階会議室
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1
世話人 相馬 洋平(東京大)、後藤 佑樹(東京大)
主催 日本ペプチド学会、東京大学大学院薬学系研究科・薬学部
共催 日本薬学会、日本化学会
発表言語 英語
参加費 無料
参加登録 参加をご希望の方は2017年1月12日(木)までに、事務局宛にメールでご登録ください(当日参加可)。
内容
問い合わせ先 東京大学大学院薬学系研究科有機合成化学教室
相馬 洋平
E-mail: ysohma@mol.f.u-tokyo.ac.jp
TEL: 03-5841-4832

プログラム

13:00~13:05
挨拶
13:05~13:40
アミロイド構造を区別して酸素化する光触媒の開発
相馬 洋平
東大院薬
13:40~14:15
O-GalNAc 修飾をもつ O-結合型糖タンパク質の化学合成
岡本 亮
阪大院理
14:15~14:30
休憩
14:30~15:05
有機ラジカルを用いた化学選択的タンパク質変換法の開発
生長 幸之助
東大院薬
15:05~15:40
試験管内人工生合成系を用いた擬天然物ペプチドの創製
後藤 佑樹
東大院理
15:40~15:55
休憩
15:55~16:30
局在性リガンドによる細胞シグナル制御
築地 真也
名古屋工業大
16:30~17:15
Discovery and Application of Ultrafast Inteins
Tom W. Muir
プリンストン大
17:15~17:20
挨拶
17:20~18:00
ミキサー