ニュース
- 2023/08/31
- 第60回ペプチド討論会 発表申込締切を延長します
- 2023/07/18
- 2023年度日本ペプチド学会「学会賞」「奨励賞」の受賞者が決まりました
行事予定
国内

第55回若手ペプチド夏の勉強会
- 日時2023年8月8日〜8月10日
- 場所 京都大学宇治キャンパスおうばくプラザ(京都府宇治市)
コロナ禍の影響で過去3回にわたり開催中止もしくはオンライン開催を余儀なくされましたが、現在の社会情勢から判断して、本会では完全対面形式を採用するに至りました。様々な研究分野で活躍する新進気鋭の研究者10名を講師として招き、先端研究に触れながら参加者間の活発な意見交換を行います。世話人一同、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます。
海外
関連学会・団体より
2023/06/30
2021/10/16
候補者推薦募集中のアワード
現在募集中の公募はありません
ニュースレター No. 129
2023年7月
- 非リボソームペプチドの多様性を構築するアデニル化酵素のエンジニアリング
- ペニシリン結合タンパク質型チオエステラーゼを用いた環状ペプチドの効率的な化学 – 酵素合成
- 非タンパク質性アミノ酸の生合成に関わる新規酵素
- 未利用資源から有用資源を創出する!放線菌が生産する二次代謝産物の生合成研究
- 糸状菌が生産するペプチド系天然物の生合成に見出された新規酸化酵素の機能多様性
- 日本ペプチド学会からのお知らせ(2023年度行事予定、海外関連学会)
- 編集後記
PEPTIDE SCIENCE 2022
- 59th Japanese Peptide Symposium
- Edited by Takayuki Doi, Hiroyuki Konno, Kosuke Ohsawa
- Publication: Mar 20, 2023; 155 Pages (Hard Cover)
- ISBN: 978-4-931541-238
- ISSN: 1344-7661
共催、後援、協賛等の申請
共催、後援、協賛等の申請に関しましては、申請書に必要事項を記載の上、趣意書、組織委員会名簿、開催概要(プログラム)等とともに学会事務局(jps@peptide-soc.jp)へお送りください。
申請書ダウンロード