第10回国際ペプチドシンポジウム・第55回ペプチド討論会(2018年12月3日~12月7日、京都)の関東におけるポストミニシンポジウムとして、12月10日(月)に第25回ペプチドフォーラム「International Forum on Peptides in Drug Discovery」を下記の通り開催致します。
ご興味のある方は、ぜひご参加下さい。
日時 |
2018年12月10日 13:00〜18:00 |
場所 |
東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 第二会議室
|
世話人 |
玉村啓和(東京医歯大)、林良雄(東京薬科大) |
主催 |
日本ペプチド学会 |
共催 |
日本化学会、日本薬学会 |
後援 |
日本ケミカルバイオロジー学会 |
発表形式 |
口頭発表 |
参加費 |
無料 |
内容 |
- 挨拶
林 良雄(東薬大薬)
- Targeting of G Protein Coupled Peptide Receptors – State of the Art and Innovative Applications
Annette G. Beck-Sickinger (University Leipzig, Germany)
- Combination therapy of PEG-HM-3 Peptide and methotrexate retards adjuvant-induced arthritis
Hanmei Xu (China Pharmaceutical University, China)
- EPO helix B domain derived cyclic peptides ameliorating renal ischemia reperfusion injury and its structural optimization
Ya-Qiu Long (College of Pharmaceutical Sciences, Soochow University, China)
- 未定
Shaomeng Wang (University of Michigan, USA)
- Controlling Cell Signaling with Monobodies
Shohei Koide (New York University School of Medicine, USA)
- Development of viral fusion inhibitors against SARS-CoV, MERS-CoV and other human coronavirus infection
Shibo Jiang (Fudan University, China)
- ペプチド創薬(総括)
玉村啓和(東京医歯大)
|
その他 |
終了後に懇親会開催予定
|
問い合わせ先 |
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-3-10
東京医科歯科大学 生体材料工学研究所 生体機能分子研究部門
玉村 啓和
E-mail: tamamura.mr@tmd.ac.jp
TEL: 03-5280-8036
|