日時
場所 北海道大学大学院地球環境科学研究科 C104講義室 〒060-0810 札幌市北区北10条西5丁目
世話人 坂口 和靖(北海道大)
主催
共催
参加費
内容
  1. 開会の挨拶
    藤井 信孝(ペプチド学会副会長、京大院薬)
  2. 核内受容体ヘリックス12の構造変化に着目した化学物質リスク評価法
    野瀬 健(九大院理学)
  3. コラーゲンの分子解剖と再構築
    小出 隆規(新潟薬大薬)
  4. 細胞接着ペプチドを固定化したキトサン膜の開発
    望月 麻友美(北大院地球環境)
  5. DNA/シリカ系有機無機複合材料の開発
    佐藤 秀哉(北大院地球環境)
  6. 生体高分子の機能性素材への応用
    山田 真路(産総研)
  7. ペプチドライブラリー(FRETS-25Xaa シリーズ)を用いたプロテアーゼの基質特異性同定法
    常見 雅彦(ペプチド研究所)
  8. ポリエチレングリコール(PEG)修飾生物活性ペプチド
    川崎 紘一(神戸学院大薬)
  9. アミノ酸で修飾した多分岐多糖の合成と両親媒性材料への応用
    覚知 豊次(北海道大学大学院工学研究科)
  10. サケ白子由来DNAの機能性材料としての応用
    西 則雄(北海道大学大学院地球環境科学研究科)
  11. 閉会の挨拶
    坂口 和靖(北大院理)

問い合わせ

日本ペプチド学会ホームページ

坂口 和靖(北海道大学大学院理学研究科化学専攻)
TEL: 011-706-2698 (office) FAX: 011-736-2074
e-mail: kazuyasu@sci.hokudai.ac.jp
野水 基義(東京薬科大学薬学部)
電話・FAX:0426-76-5662 e-mail: nomizu@ps.toyaku.ac.jp