###1. 職種 助教 1名
###2. 採用時期 決定後できるだけ早い時期 但し、本学で有期雇用契約がある者は、本学退職日から最長で6か月の期間をおいた後に雇用する場合がある。
###3. 採用形態 常勤(任期制、審査により再任可) 任期:初回3年、2回目更新時2年、3回目以降3年
###4. 担当 生体材料工学研究所生体機能分子研究部門メディシナルケミストリー分野(玉村啓和教授)に所属し、 教育研究に従事する。
###5. 資格及び条件 有機化学を基盤とした知識と研究経験を有すること。現時点での専門分野は問わないが、ペプチドミメティックス等の機能分子や生理活性物質の合成、不斉合成反応の開発などに関する研究および教育に意欲を持つ方。但し、着任時には博士の学位を有すること。本学では平成20年4月より女性研究者支援プログラムを推進しています。女性の積極的な応募を期待します。
###6. 提出書類
全て A4 版にして下さい
- 履歴書(別紙様式)1通 (様式は当研究所ホームページからダウンロードしてください。)
- 研究業績目録(様式任意)1通(原著論文・プロシーディングス・総説・著書、国際学会発表・招待講演、特許、その他特記事項を項目別に年代をさかのぼって記載して下さい。Corresponding Author になっている原著論文に*を付けて下さい。)
- 研究助成金の採択状況(代表・分担別に記載)
- 主要論文の別刷(業績目録に記載した原著論文のうち主要なもの3編以内。コピー可。業績目録に○印を付けて下さい。)
- これまでの主な研究業績の概要(2000字以内)(様式任意)
- 研究と教育に関する将来計画と抱負(1000字以内)(様式任意)
- 候補者に関して問い合わせのできる方1名の氏名と連絡先
###7. 応募期限
平成25年11月29日(金)必着
###8. 書類提出先
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-3-10
東京医科歯科大学生体材料工学研究所 所長
なお、応募は原則として郵送(書留)とし、封筒の表には「生体機能分子研究部門メディシナルケミストリー分野担当助教応募書類在中」と朱書して下さい。応募書類は返却しません。その他本件に関する詳細については、生体材料工学研究所薬化学分野教授・影近まで照会願います。
電話:03-5280-8032 FAX:03-5280-8127 e-mail:kage.chem@tmd.ac.jp